先週は通貨や通貨以外のマーケットをサクッとみてみましが、見事なプライスアクションを展開中の相場が多かったですね。ハーモニックパターンやテクニカル分析の基本が効いている相場のようです。週明けはどうなるのか?考えても仕方のないことですが、わかっているのは明確な節目。今の状況をサクッとシェアします。
キーレベルをヒットしたDXYとキーレベルにリターンムーブ中?の相場
Charts have significant confluences, key levels and probably the latest moves are counter trend moves.
相当な節目とチャートパターン
EURUSDはヘッドアンドショルダーズ vs チャネル?
ユーロドルは、しばらく記載していたヘッドアンドショルダーズパターンのネックラインを割れてしまってから、キーレベルの$1.17227をさらに下抜けていますね。このキーレベルがふたになってしまうと、ユーロドルは$1.14295まで続落するというシナリオもオンです。
現在、チャネルの下限まで落ちてきていますので、一旦反発する可能性もありますが、気になりませんか?
このチャネルの下限に到達したので買いか?と思いたいのですが、買いを示唆するハーモニックパターンが登場されておりません。もしかしたら、買いで参入するにはエッジのない価格帯なのかもしれませんので、もう少し様子見です。先週までの投稿もご参照ください。
なお、これまで何度も記載していたドルインデックス(DXY)は、ついにキーレベルの$94.371をヒットしています。プルバックがある場合、対照的にユーロドルが跳ね上がるので、プライスアクションを見ていきましょう。
USDJPYはシナリオ通りのプライスアクション!
ドル円は先々週記載していたホワイトスワンから、下げてきて、109.110円あたりでダブルボトムになりましたね。その後は、キーレベルの109.904円を一気に上抜けて、「ホワイトスワンからディープクラブパターンへ」というシナリオ通りに進んできました。
少しプルバックしていますが、キーレベルの109.904円を下抜けない限り、再び上昇か?というシナリオも描けます。
クロス円はキーレベルに挟まっている相場
スイスフラン円は、先週投稿していたブリッシュガートレーパターンがまだ居座る相場。その他、クロス円は、明確なキーレベルの間にいます。日足のチャートでは、長期の移動平均線の上に短期の移動平均線が絡まってきている状況なので、ふたとなっているキーレベルを上に抜けるか注目です。
AUDUSDのベアリッシュなハーモニックパターン
意味深ですね。
USOIL(WTI原油のキャッシュ)、GOLDとSilverのふた
USOIL(MT4で見える原油のフューチャーズ)は、ふたになってほしかった$69.65がキーレベルでしたが、上昇継続の場合の次のキーレベルは$76.50あたりと$80.39。
シルバーの場合も、ドル円と同じように、「ホワイトスワンからディープクラブパターンへ」というシナリオになるか注目ですね。
株式指数: ピボットポイントが示す最強レジスタンスへのリターンムーブ?
9月27日月曜日にキーレベルを守り切ったUS500(SP500のキャッシュ)。その後は続落し、金曜日に反発。この動きがカウンタートレンドの動きであれば、高値更新よりも、引き続き戻り売り勢力が参入しそうな相場かもしれませんね。言い換えれば、キーレベルまでのリターンムーブの途中である可能性もシナリオに入れることができます。
US30 (ダウのキャッシュ)もUS100(ナスダックのキャッシュ)も同じのようで、US500は$4,400あたり、US30は$34,590.74、US100は$14,955.69がレジスタンスになれば、再びボラティリティがアップすると想定できます。
なお、キャッシュのチャートばかりを見ているとつい忘れてしまうのですが、DJI、SPXなどにはギャップが空いています。このギャップを埋めるために上昇するというプライスアクションを見せる可能もありそうです。
先週投稿していた、US100(ナスダックのキャッシュ)のブリッシュなホワイトスワン。効きましたね!ターゲットを見事にヒットしてから下落しています。
引き続き、GER40(注:トレーディングビューではGER30ですが、私が使っているMT4ではGER40になっています)の15,725.23レベルでのプライスアクションにも注目です。
そのほか、先週投稿していたKBE(スパイダーS&PバンクETF)、XLF(金融セレクトセクター SPDR ファンド)、DAX、DJIなどもプライスアクション満載となりました。
今週は短いですが、特に株式指数などには、明確なキーレベルが居座っています。この価格帯を上に抜けてこないと、金曜日の反発が、押し目買いというよりもカウンタートレンドの動きである可能性も高くなります。
現状わかっているのは、テクニカル分析の基本、特に年足ピボットR1などが効いている相場であり、「ブルトラップ」の可能性も無視できない相場になりそう?ということになります。
2021年9月25日と26日の投稿記事も併せてご参照ください。
「ドル円のホワイトスワン、ダークホースなGER40、ユーロドルのプライスアクション:マーケットはオン・ザ・ムーブ?」
「プライスアクションとハーモニックパターンを学べる相場:KBE、XLF、DJI、DAXなどFX以外のチャートも見てみよう!」