スイスフランの動きにヒント?CHFJPYの5-0パターン、GBPCHFのブラックスワン、USDCHFのシャーク
2年以上前になりますが、資源国通貨のカナダドルを使って通貨の強弱とハーモニックパターンについて投稿しました。今回、スイスフラン(CHF)の通貨ペアに幾つかハーモニックパターンが出ているのでサクッとシェアします。
フィボナッチ + ハーモニックパターン + プライスアクション = Winningトレードセットアップ!
2年以上前になりますが、資源国通貨のカナダドルを使って通貨の強弱とハーモニックパターンについて投稿しました。今回、スイスフラン(CHF)の通貨ペアに幾つかハーモニックパターンが出ているのでサクッとシェアします。
このブログでもよく出てくるブラックスワンとホワイトスワンというハーモニックパターン。小さな時間足から大きな時間足まで、ほぼ毎日のように検出されるパターンです。ここでは成立条件などをシェアしています。
休み明けのマーケットはまだ小幅な値動きですが、ここ1週間ほどでレビューしたドル円、ポンドドルのほか、AUDUSDとUSDCADの動きにも注目です。米株式指数は遅ればせながらのサンタラリーもどきでギャップアップしています。笑 今の様子をシェアします。
先日はドル円のチャートから見えるテクニカル分析の基本を復習してみました。記載していたキーレベルで攻防しています。米株式指数はドン下げして、ボラティリティが上がってきていますが気を付けたいことが。今の様子をシェアします。
今週はドル円とクロス円のドン下げの動きが強烈でしたね。先週記載していたホワイトスワンのPRZ(潜在的反転ゾーン)をズブッと刺してきました。ヒットしていなかったキーレベルもきっちりとヒットした格好で、さてここから?という環境のようです。現在のハーモニックパターンなどをシェアします。
またまた2週間ぶりの更新となります。FOMCなどイベントがありましたが、動いているようで動かないのがドル円。US30などの米株式指数は値幅が広い結構なプライスアクションを見せていますね。現在のハーモニックパターンなどをシェアします。