ドルインデックスに方向性が出るか注目 DXY/USD still in need of clear direction

ECBで落ちたEURとシャークで上昇したDXYがプルバックを入れたのが今週。金と銀もドル高で下げていますが、現在、USDペアにまた買いパターンが出ているので、何を意味しているのか見ていきます。A sharp rise in DXY after a shark and a sharp drop in EURUSD were followed by a rebound this week. Gold and Silver which …

ドルインデックスに方向性が出るか注目 DXY/USD still in need of clear direction Read More

EURUSDのバタフライ, 豪ドルのバタフライ/ブラックスワンは有効 EURUSD’s butterfly valid

今週のプライスアクションは目線を切り替える動きになりましたね、ドル売りが進んで、EURUSDなどドルストレートは反発しました。Goldの日足のローソク足は気になってましたが、価格は上昇してきていますね。One of the scenarios from last week worked: DXY declined while EURUSD’s butterfly worked, with AUDUSD’s blackswan and butterfly still being valid despite a decline. …

EURUSDのバタフライ, 豪ドルのバタフライ/ブラックスワンは有効 EURUSD’s butterfly valid Read More

チャートパターン vs センチメント vs 金利:Interest rates at crucial level

昨日から3つ目の投稿です。笑 昨日投稿したゴールドやユーロドルについて触れた記事と、本日投稿のダウのフィボナッチウォークの記事と合わせてご参照ください。お腹がいっぱいになるほどの情報をリアルな環境で提供してくれている相場は、見逃せない学びの相場。コロナウイルスなどニュースに頼らず、見るべきものを見ておきたい週末になりそうです。A little change may bring a big change.

チャートパターン vs センチメント vs 金利:Interest rates at crucial level Read More

円:年足ピボットポイント(Mother of All lines)をまたぐボラティリティ♪ユーロドルはもうひと上げ?

先週、テンプレートを変更後、今一つだったのでまた変更しております。先週見ていたクロス円は長期足のピボットポイントの節目から節目へと大きく動きましたね。ハーモニックパターンで一旦は抑えられたのですが、さすがに売りでは参入しずらいプライスアクション満載の相場でした。またまた、来週が楽しみな相場環境です♪ Silver with Gartley.

円:年足ピボットポイント(Mother of All lines)をまたぐボラティリティ♪ユーロドルはもうひと上げ? Read More

EURUSD:AB=CDとフィボナッチのレジスタンスにリターンムーブ。GOLDもレジスタンスに。

10月11日投稿していた記事の後のプライスアクションが興味深かったEURUSD。ブルーの太いラインを覚えていますか?今日明日にでもプライスアクションが出そうなエキサイティングな相場環境です。Goldも、最強ラインに到達!アップデートをサクッとシェアします。

EURUSD:AB=CDとフィボナッチのレジスタンスにリターンムーブ。GOLDもレジスタンスに。 Read More

ユーロドルは$1.09250でダブルボトム?ポンドドルなど大きな時間足の買いのハーモニックパターン vs デイトレ

ECBでダブルボトムのようになったユーロドルですが、$1.09250はかなりのサポートラインであることがわかります。以前の投稿で触れたこのラインは、年足レベルのピボットポイントS1でもあり、テクニカル分析がシンプルかつパワフルに効いている相場です。ポンドドル、NZDUSDなどは大きな時間足で買いのハーモニックパターンが居座っているため大局の目線はまだ同じです。EURUSD’s support line is too strong to ignore.

ユーロドルは$1.09250でダブルボトム?ポンドドルなど大きな時間足の買いのハーモニックパターン vs デイトレ Read More
Exit mobile version