ハーモニックパターンとキーレベル:US500、GBPJPY、USDCHF、AUDJPY、VIX

今週後半はもう12月。この1年、米株式指数などは戻り高値を付ける上昇の動きを見せてきた感がありますよね。US500などは空いた窓を埋めるのを狙っているような動きですが、フィボナッチなどのテクニカルのキーレベルが効いている相場です。今の様子をサクッとシェアします。

ハーモニックパターンとキーレベル:US500、GBPJPY、USDCHF、AUDJPY、VIX Read More

フィボナッチ、年ピボットポイント in play:USDJPY、USOIL、GER40、US30

前回の投稿から2週間がたちましたが、GER40にブリッシュなハーモニックパターンが出ていたほか、US100やUS500はチャネルの上限やトレンドラインまでのリターンムーブを展開中という絵柄です。9月以降のシナリオに今の時点でも変更はないままですが、今の様子をサクッとシェアします。

フィボナッチ、年ピボットポイント in play:USDJPY、USOIL、GER40、US30 Read More

サポート、レジスタンス、フィボナッチ in play:USDJPY、US500、US30、DXY

10月14日のアップデートから約2週間がたちましたが、想定通りの航路をたどっているのがUS500などの米国株式指数。UK100とGER40もキーレベルを下に抜けてきているありさまです。9月以降のシナリオに変更はないままですが、今の様子をサクッとシェアします。

サポート、レジスタンス、フィボナッチ in play:USDJPY、US500、US30、DXY Read More

エリオット波動の推進波とハーモニックパターン:バタフライ、クラブ、ディープクラブパターン

このブログの主役、ハーモニックパターン。エリオット波動と深い関係があることを探索した記事を上記のメニューから見ていただけるのですが、よく登場するバタフライ、ディープクラブ、クラブというパターンがエリオット波動と関係があるのかも少し見ています。

エリオット波動の推進波とハーモニックパターン:バタフライ、クラブ、ディープクラブパターン Read More

フィボナッチと節目がレジサポ:米株式指数などは続落でボラティリティON?

10月10日のアップデート後、今週の結果的にはフィボナッチが形成するキーレベルなどでプライスアクションが出ています。大きな絵柄に変更はないのですが、今の様子をサクッとシェアします。

フィボナッチと節目がレジサポ:米株式指数などは続落でボラティリティON? Read More

ハーモニックトレード:ダウ、USDCHF、DXY、US100、US500、ゴールド、USOIL

週末のアップデートの後、本日火曜日のプライスアクションはシナリオ通りで、大きな絵柄に変わりないままです。DXYなどに出ているハーモニックパターンが何を示唆しているのかを探索しつつ、今の様子をサクッとシェアします。

ハーモニックトレード:ダウ、USDCHF、DXY、US100、US500、ゴールド、USOIL Read More
Exit mobile version