ハーモニックパターンとチャート分析:ゴールド、EURUSD、AUDUSD、US30
動く円とうろうろ状態の株式指数。先週の投稿から、大きな絵柄はあまり変わってないというのが正直なところですが、今見えているチャートの様子をシェアします。
フィボナッチ + ハーモニックパターン + プライスアクション = Winningトレードセットアップ!
動く円とうろうろ状態の株式指数。先週の投稿から、大きな絵柄はあまり変わってないというのが正直なところですが、今見えているチャートの様子をシェアします。
高値更新のダウやSPXなど、ブリッシュな流れが続いていますね。まだヒットしていないターゲットは残さず狙いますぞ!というのが、今週のプライスアクションから見えた感じですよね。今の様子をシェアします。
1週間を終えてわかるのが、ドル円、シルバー、US30、DXYなどのクリアなプライスアクション。フィボナッチのキーレベルとピボットポイントがかなり活躍しております。で、金利はどうなる?今の様子をシェアします。
ドル円は、キーレベルでホワイトスワンが登場し、ドン下げ。米金利はシナリオ通りにスパイクゾーンでうろうろ。週明け、ボラティリティが高まる気配も。今の様子をシェアします。
FEDによる利下げのイベントを通過した後のプライスアクションが、結構、興味深いですね。ドル円、DXY、米金利はシナリオ通りにサポートエリアに到達した模様。GER30やUS30などは、フィボナッチのキーレベルや節目でのプライスアクションを展開中。今の様子をシェアします。
週末に更新できませんので、今日のうちにアップです。今、どのチャートも面白い場面に差し掛かっています。シナリオにあった米ドルは、現在プルバック中ですが、ドル円はどうするでしょうか?今の様子をシェアします。