USDJPYはターゲット到達、ポンド円とユーロ円も節目間近、US100のガートレー、US500はディフェンスラインへ

上昇継続のドル円は夏ごろに想定していたターゲットをヒットし、さらに上抜け。クロス円の中でもポンド円とユーロ円は、再びあのレジスタンス間近。シルバーにいるハーモニックパターンなど、まだまだボラの高い相場のようです。

USDJPYはターゲット到達、ポンド円とユーロ円も節目間近、US100のガートレー、US500はディフェンスラインへ Read More

NFPからのプライスアクションとサポレジが効いている相場達:豪ドル円の5-0パターン、ユーロ円とポンド円のレジスタンス

テクニカル分析の基本のサポートとレジスタンスや移動平均線と合わせてハーモニックパターンがタイミングよく出ているチャートがあります。NFP(米雇用統計)の前にキャプチャ―していた豪ドル円のハーモニックパターンが現在も居座る相場で、USOILは節目を再び下抜けるなど、興味深いプライスアクションを見せています。今のハーモニックパターンなどシェアします。

NFPからのプライスアクションとサポレジが効いている相場達:豪ドル円の5-0パターン、ユーロ円とポンド円のレジスタンス Read More

ドル円、EURSUD、USDCHF、GER30、シルバー、GBPJPYに注目:Potential volatility?

週明けのプライスアクションで目についたのは「ザ・節目」から反発を試みているシルバー。ユーロドルに出現しているA-サイファーという新種のハーモニックや、キーレベルまで押し戻されたGER30も気になりますね。今週注目したいペアなどをサクッとシェアします。

ドル円、EURSUD、USDCHF、GER30、シルバー、GBPJPYに注目:Potential volatility? Read More

GoldとUSDJPYの節目でのプライスアクション、EURUSDのシャーク。DJIやNDXは「ザ・節目」をまたもや突破

先週は、「ザ・節目」がレジスタンスやサポートとして機能しているペアもある一方、米株式が下落後に再び上昇。米株式の場合は下落した時のプライスアクションから、「いや、また買いが入るかな」という目線も生まれてしまったボラの高い相場です。週明けまでに見ておきたいチャートなど、気になるチャートをシェアします。

GoldとUSDJPYの節目でのプライスアクション、EURUSDのシャーク。DJIやNDXは「ザ・節目」をまたもや突破 Read More

Cool! テクニカルの基本が効き待っていたプライスアクション炸裂: DJI, GER30, Gold, Silver

先週投稿したダークホースなGER30。何度も大きな節目を上抜けしたのですが、金曜日に崩れました。現在の相場はチャート分析や相場そのものを学べる絶好の機会です。FOMCよりも前に、すでにレジスタンスをヒットして下落を示唆していたDJIやガートレーが効いているシルバーなど、来週のプライスアクションも引き続き重要のようです。

Cool! テクニカルの基本が効き待っていたプライスアクション炸裂: DJI, GER30, Gold, Silver Read More

待っていた節目に到達の相場達:フィボナッチ78.6%を狙うGold、シルバーのガートレー、ダークホースなGER30

今週のプライスアクションは非常に興味深く、チャート分析や相場そのものを学べる絶好の機会になっているようです。US30(ダウキャッシュ)の動きだけでなく、目を向けておきたい他のチャートもあります。Goldはフィボナッチリトレースメント78.6%をトライするか?今の状況をサクッとシェアします。

待っていた節目に到達の相場達:フィボナッチ78.6%を狙うGold、シルバーのガートレー、ダークホースなGER30 Read More
Exit mobile version