クリプト市場を理解すれば、仮想通貨トレードが楽しくなる!

仮想通貨トレードのコツって何?

ビットコインやアルトコインなどの仮想通貨トレードのやり方の基本のほか、仮想通貨の価格を動かす背景や要因といった仮想通貨市場への理解を深めるコースです。仮想通貨トレードでも使えるハーモニックパターンの講座も紹介しています。

♬ アラート付きで便利 ビットコインの買い場を数字1つで特定する1時間速習コース

ビットコインと特定銘柄との差が一定の値に到達することで、買い場を教えてくれるアラート付きのサービスです。

ビットコインで国境のない富を築き守る完全ガイド実践編

ビットコイン、イーサリウム、ビットコインキャッシュのほか、アルトコインなどの仮想通貨をどのようにトレードするのかといった基本から、仮想通貨の価格を動かす背景や要因など、仮想通貨相場を総合的に、実践的にリアルなチャートを用いて学べるコースです。

ロングをしていれば儲かったという時代はとっくに終わり、値動きに影響を与える要因など、仮想通貨市場を理解することが重要になっています。2018年からは、ビットコインのチャートにも、年ピボットポイントが表示されるようになり、チャートが様変わりしています。(「ピボットポイントを知らずに、ライン・水平線を引くなかれ – Pivot is a vital tool」に掲載)

値動きが荒いといわれるのが仮想通貨ですが、その背景を理解すると攻略できるのも仮想通貨。ユーロドルなど他の通貨と同じように、他の相場と連動・相関した値動きを見せ、他の相場と合わせて見ていく必要があります。仮想通貨のチャート上の値動きだけからは見えないものを事前に理解しておけば、無駄なポジションを持ったり、強烈な損切りをくらうことがなくなります。

ビットコインで国境のない富を築き守る完全ガイド実践編で無料で公開されている講義の一部

負けないチカラを完全獲得: 佐々木徹のトレード通信

上記の完全ガイド実践編に含まれていますが、単体でも受講可能なのが毎週1回発行の週刊クリプト通信です。ビットコイン、イーサリウム、ビットコインキャッシュ、アルトコインなどについて、値動きの背景やファンダメンタルズなど相場全体を見渡し、仮想通貨市場がどの方向に行こうとしているのかなどを解説してくれます。