ドル円のシャークと米国債のキーレベルが気になります。A bullish shark pattern in USDJPY

先週投稿した落ちてくるナイフのような相場での買い目線は厳しいものがありますが、チャートパターンやフィボナッチを見ていると、’vicious bounce’ (意地悪な反発)には巻き込まれたくないような様相でもあります。今日のNY時間で注目しているETFの動きも併せてみていきます。The markets display a vicious bounce after the chiken is cooked?

ドル円のシャークと米国債のキーレベルが気になります。A bullish shark pattern in USDJPY Read More

ゴールドのローソク足とハーモニックパターンが語るもの。Gold’s wicked candlestick!

前回の投稿で見たユーロドルとゴールドのバタフライからのプライスアクションは結構強烈ですね。今週はFOMCもあるのですが、誰もが見ているイベントのある時に限って、チャートパターンが興味深くなっています。Bearish butterfly patterns in EURUSD and Gold are in play while SPX is in a precarious position with a potential move higher to test 886 …

ゴールドのローソク足とハーモニックパターンが語るもの。Gold’s wicked candlestick! Read More

トレンドラインのロールリバーサルなどチャート分析の基礎が機能したXLF – XLF’s clear resistance

週のレビューでは主に通貨ペアを見てみましたが、ハーモニックパターンやテクニカル分析の基本がしっかり効いている相場です。7月の半ばから扱ってきたXLF(金融セレクト・セクターSPDR®ファンド)は、FXトレードだけしている場合でも見ておいて損のないチャートです。

トレンドラインのロールリバーサルなどチャート分析の基礎が機能したXLF – XLF’s clear resistance Read More

ダウ: フィボナッチ、リターンムーブ、チャネル、ABC調整波を学べる相場 DJI chart analysis example

木曜日のNY閉場間際に出現したガートレーでまたもや落ちたDJI。1月からの高値に対する戻りを0.786エリアでつけて落ちているパターンが繰り返されているように見えます。昨日の上げから、アジア時間の下げでも、似たようなパターンが繰り返されているとみているのは私だけでしょうか? 

ダウ: フィボナッチ、リターンムーブ、チャネル、ABC調整波を学べる相場 DJI chart analysis example Read More

カナダドル円のバタフライが強烈に効きましね CADJPY’s butterfly did not disappoint

GOLD, Silver, AUDUSD, USDCAD, Crude, Brentなど、引き続き資源と関連通貨の動きが気になり、またクロス円、とりわけCADJPYのバタフライが強烈に効きました。The week highlighted again the moves of commodities such as gold, silver, crude and brent but CADJPY’s butterfly was a …

カナダドル円のバタフライが強烈に効きましね CADJPY’s butterfly did not disappoint Read More

ダウ:フィボナッチエクスパンションなどを使ってはじき出すフィボナッチ数値- A zoom-in of DJI

米国株式が高値更新と、文字通り「ブルマーケット」が継続しています。週足、日足、4時間足など、DJIのパターンにズームインしてみました。Bulls in DJI still control the market and bears are left monitoring price action to see if the market is ready to turn. Where are …

ダウ:フィボナッチエクスパンションなどを使ってはじき出すフィボナッチ数値- A zoom-in of DJI Read More