米ドル(DXY)のプライスアクションに注目!そしてドル円、米2年債、METAなど

上下に荒れている時こそ、テクニカル分析が効く。フィボナッチ、ハーモニックパターン、年と月のピボットポイント、ボリンジャーバンドなど、テクニカル分析の基本ツールが結構活躍しているチャート達です。先週とあまり変わらないのですが、少し気になるレベルが見えているDXYのチャートなど、今の様子をシェアします。

米ドル(DXY)のプライスアクションに注目!そしてドル円、米2年債、METAなど Read More

上昇トレンド vs キーレベル:UK100, US30, GER30, US500

前回のお題の通り、ブリッシュなハーモニックパターンにつかまって上昇してきているのが、ナスダックやUK100など株式指数。超えてほしくなかった明確なラインを超えてきたので、売り継続にはなりませんでしたよね。今の様子をサクッとシェアします。

上昇トレンド vs キーレベル:UK100, US30, GER30, US500 Read More

ブリッシュなハーモニックパターンにつかまる:JP225、US30、UK100、GER30

急激な下落から上昇してきたナスダックやJP225など、ふたを開けてみると、ブリッシュハーモニックパターンが効いています。続落目線であれば、超えてはいけないラインが明確です。今の様子をサクッとシェアします。

ブリッシュなハーモニックパターンにつかまる:JP225、US30、UK100、GER30 Read More

短期足と長期足のハーモニックパターン:US100、US500、US30、UK100、ドル円、Nikkei225

結構なポイント数下落したナスダックやSPXですが、キーレベルが機能しているプライスアクションのようです。FOMC、BOE、NFPなどあったのですが、気になるチャートも結構あります。今の様子をシェアします。

短期足と長期足のハーモニックパターン:US100、US500、US30、UK100、ドル円、Nikkei225 Read More

フィボナッチ vs ハーモニックパターン:Russell 2000、DAX、US30、US100、ドル円、ゴールド、シルバー

以前からシェアしているフィボナッチから見えるキーレベルが意識されたプライスアクションが展開されているようです。ナスダック、SPX、DAX、そして独走していたDJIも、続落。これって、ほんとに、Is this it?今の様子をシェアします。

フィボナッチ vs ハーモニックパターン:Russell 2000、DAX、US30、US100、ドル円、ゴールド、シルバー Read More

フィボナッチ78.6%と88.6%、ピボットポイントとハーモニックパターンも参戦!

クールな円買いのプライスアクション。以前からシェアしていたキーレベルが意識された展開で、驚くことはなかったかもですが、4円ほどの下げは結構でしたね。フィボナッチ78.6%と88.6%やピボットポイントのほか、バタフライパターンもいるかなり面白いチャートになっています。今の様子をシェアします。

フィボナッチ78.6%と88.6%、ピボットポイントとハーモニックパターンも参戦! Read More