フィボナッチと節目に注目:ドル円、UK100、ES1、DAX
今週は、まだあと1日あるのですが、アップデートしておきます。前回シェアしたフィボナッチのキーレベルで、見事なプライスアクションを展開しているDAX、UK100、US30などは、今日明日の動きで、週明けどうなるかが見えてきそうです。
フィボナッチ + ハーモニックパターン + プライスアクション = Winningトレードセットアップ!
今週は、まだあと1日あるのですが、アップデートしておきます。前回シェアしたフィボナッチのキーレベルで、見事なプライスアクションを展開しているDAX、UK100、US30などは、今日明日の動きで、週明けどうなるかが見えてきそうです。
徐々に上昇してターゲットをヒットした米株式指数、逆に下げているUK100とGER40、そしてキーレベルにいるドル円。FOMCでドル売りに傾いたのですが、DXYも興味深いレベルにいます。テクニカル分析を学べるチャート達の今の様子をサクッとシェアします。
このブログの主役、ハーモニックパターン。エリオット波動と深い関係があることを探索した記事を上記のメニューから見ていただけるのですが、よく登場するバタフライ、ディープクラブ、クラブというパターンがエリオット波動と関係があるのかも少し見ています。
金曜日にぶっ飛んだ米株式指数のほか、キーレベルでプライスアクションを展開しているDXY(ドルインデックス)など、面白いチャートになっていますね。フィボナッチや節目が明確なチャート達の今の様子をシェアします。
フィボナッチエクステンション2.618%に達していた米国債は反撃してきましたね。ドル円はA-サイファーという新種のハーモニックパターンで反転してから結果的に続落。SVB破綻のニュースもしかりですが、GER40にいるシャークパターンも結構不気味です。今のチャートの様子をサクッとシェアします。
先々週からシナリオ通りに動いているVIXやVXX。米国債も売りを継続していますが、ドル円はフィボナッチリトレースメントのキーレベルまであと少し。ナスダック(NQ1)やDJIはキーレベルがレジスタンスになっています。今のチャートの様子をサクッとシェアします。