日足、週足、月足にいるハーモニックパターン:ドル円、AUDJPY、原油、MSFT、US500、DAXなど

昨日11日の投稿では、フィボナッチとピボットポイントというテクニカル分析の基本から見えるキーレベルを簡単にまとめてみましたが、こちらの記事では、デイトレレベルの短期足ではなく、今重要な日足や週足などの長期足にいるハーモニックパターンをシェアします。

日足、週足、月足にいるハーモニックパターン:ドル円、AUDJPY、原油、MSFT、US500、DAXなど Read More

プライスアクションを待つ:USDJPYの3ドライブ、EURUSDのブラックスワン、US100のクラブパターンなど

4月が終わりますが、5月の第1週は、米株式指数や、UK100とGER40に居座るレジスタンスでのプライスアクションが楽しみな週になるか?ドル円、クロス円などハーモニックパターンが出まくっているチャート達ですが、トレンドが出る前に、ワンモアアップやワンモアダウンがあってもおかしくない環境のようです。今の様子をサクッとシェアします。

プライスアクションを待つ:USDJPYの3ドライブ、EURUSDのブラックスワン、US100のクラブパターンなど Read More

プライスアクションとテクニカル分析:重要なレジスタンスをヒットした米国債とEURUSD。GET READY!

今週のプライスアクションから、結構大切なものが見えてきた感ありです。ドル円、ユーロドル、クロス円が微妙な価格帯にいるほか、米国債のプライスアクションは見逃せないですね。来週のプライスアクションのシナリオと今の様子をサクッとシェアします。

プライスアクションとテクニカル分析:重要なレジスタンスをヒットした米国債とEURUSD。GET READY! Read More

ピボットポイントを理解しておく:EURUSDのトレンドラインと株式指数のハーモニックパターンに注目!

今週も米国債の決着がつかないままに終わってしまった1週間でしたね。ドル円やユーロドルのほか、クロス円が微妙な価格帯にいます。株式指数にもハーモニックパターンが居座っていますので、来週のプライスアクションは見逃せません。今の様子をサクッとシェアします。

ピボットポイントを理解しておく:EURUSDのトレンドラインと株式指数のハーモニックパターンに注目! Read More

ドル円はA-サイファーで下落♪ UK100はエリオット波動 in play? 米国債もフィボナッチレベルから反撃!

フィボナッチエクステンション2.618%に達していた米国債は反撃してきましたね。ドル円はA-サイファーという新種のハーモニックパターンで反転してから結果的に続落。SVB破綻のニュースもしかりですが、GER40にいるシャークパターンも結構不気味です。今のチャートの様子をサクッとシェアします。

ドル円はA-サイファーで下落♪ UK100はエリオット波動 in play? 米国債もフィボナッチレベルから反撃! Read More

USDJPYはターゲットでA-サイファー、UK100とGER40もフィボナッチエクステンション in play

ここしばらくブログがダウンしておりました。米国債の反発で米ドルは下落したのですが、米国債はフィボナッチエクステンション2.618%に達していたので、上昇の動きで焦ることはなかったかもしれません。フィボナッチリトレースメントのキーレベルまであと少しだったドル円もハーモニックが居座る環境です。今のチャートの様子をサクッとシェアします。

USDJPYはターゲットでA-サイファー、UK100とGER40もフィボナッチエクステンション in play Read More